桂川・相模川流域協議会 定 期 総 会

2023年度 2023年5月21日(日)開催
会場:サン・エールさがみはら(相模原市)
2022年度 2022年6月11日(土)開催
会場: サン・エールさがみはら
<基調講演> 大阪商業大学 准教授 原田禎夫氏
演題:「未来のために知っておきたい、海とプラスチックの話」
※基調講演のみ、会場+オンライン配信を行なった
<地域協議会 活動発表>
桂川・相模川さがみ地域協議会
相模川湘南地域協議会
相模川よこはま地域協議会
<議事> (議案第1号)2021(令和3)年度事業報告(案)及び決算(案)について
(議案第2号)2022(令和4)年度事業計画(案)及び予算(案)について
2021年度 2021年6月6日(日)開催
会場: サン・エールさがみはら
<基調講演> 淺枝 隆氏
演題:「神奈川県の水源環境税の10年を振り返って」
<地域協議会 活動発表>
桂川・相模川さがみ地域協議会
相模川湘南地域協議会
相模川よこはま地域協議会
<議事> (議案第1号)2020(令和2)年度事業報告(案)及び決算(案)について
(議案第2号)2021(令和3)年度事業計画(案)及び予算(案)について
2020年度 2020年10月14日(水)書面開催
新型コロナウイルス感染症対策として書面開催した
<議事> (議案第1号)2019(令和元)年度事業報告(案)及び決算(案)について
(議案第2号)2020(令和2)年度事業計画(案)及び予算(案)について
(議案第3号)2020・2021年度役員人事(案)
2019年度 2019年5月18日(土)開催
会場: ソレイユさがみ
講 師: 写真家 稗田 一俊 氏
講演内容: 「川は誰のものか」
〜砂防ダムと生き物は共存できるか〜
2018年度 2018年5月20日(日)開催
会場: ソレイユさがみ
講 師: 一般社団法人JEAN 事務局長 小島 あずさ氏
講演内容: 「くらしのゴミが海を汚す」
〜マイクロプラスチックによる海洋汚染〜
2017年度 2017年5月28(日)開催
会場: サン・エールさがみはら
講 師: 有限会社サトウ草木 代表取締役 佐藤 好延 氏
講演内容: 「津久井の森に生きて」
〜地域林の現状と未来〜」
2016年度 2016年5月22日(日)開催
講 師: 写真家 村山嘉昭氏
講演内容: 「川ガキの生きる場所」
講 師: 公益財団法人東京財団 研究員 吉原祥子 先生
講演内容: 「日本の土地制度の課題」
〜次世代に地域の土地・水・森を適切に引き継いでいくために〜
○ビジュアルトークショー: NPO法人海の森・山の森事務局 理事長 豊田直之氏
○講 師: (株)国土再生研究所東京事務所 代表取締役 栗原 光二氏
講演内容: 「フォレストベンチ工法について」
講 師: 全国水環境交流会 代表 山道省三 先生
講演内容: 「日本のいい川づくり 多自然川づくりについて」
講 師: 筑波大学大学院生命環境科学研究科 准教授 田村 憲司 先生
講演内容: 「土壌中の放射性セシウムの挙動と植物への影響」