

| 【2025年度 運営委員会の開催】 毎月第2水曜日 14:00~16:00(但し8月は休会) 〇総会:4月運営委員会に引き続いて開催する ※2025年度の詳細については開催通知でお知らせする
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

| 【2024年度 運営委員会の開催】 毎月第2水曜日 14:00~16:00(但し8月は休会) ※2024年度の詳細については開催通知でお知らせする
相模川湘南地域協議会事業 寒川の河原の自然で遊ぼう ~川遊びと生き物調べ、相模川の石ころでビンゴ~ ![]() 2024年度 相模川湘南地域協議会総会開催しました 日時:2024年4月10日(水)14時00分~15時00分 場所:平塚市「ひらつか市民活動センター」 内容:2,023年度活動報告、2024年度活動計画など ※クリックしてpdfファイルで確認ください 寒川町主催 『相模川美化キャンペーン』参加 実施日:5月26日(土) 参加者:623名 清掃範囲:川とのふれあい公園~相模川河川敷(神川橋下流) (ふれあい公園で開会式) (キリンビバレッジさんから差し入れ) ![]() (河川敷周辺のごみ拾い) ![]() ![]() さむかわエコネットの皆さんは並走する圏央道下のごみ拾い ![]() 河原で保全している「絶滅危惧種 カワラノギク」の生息域外保全として苗の配布 ![]() ”特定外来種「オオキンケイギク」の除去作業 ![]()
相模川湘南地域協議会 『寒川町環境フェスティバル』参加 ”ミミズと遊ぼう!” ”カワラノギクの苗の配布” 日時:5月18日(土)10時~15時 場所:さむかわ中央公園 絶滅危惧種カワラノギクの苗を配布 「生態系改変者のミミズ」と遊ぼう ![]() 環境フェスティバル(さむかわエコネット) フリーマーケット(同時開催) ![]() 相模川湘南地域協議会 『相模川クリーンキャンペーン』実施 ”海に漂流するプラスチックごみを減らそう” 実施日:5月12日(日) 場所:相模川河口の干潟 参加された皆さん ![]() 河口干潟でプラごみ拾い ![]() 河口干潟は海浜植物が花盛りです 👉クリック👉 ![]() ![]() 上流で刈り取られた特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」が漂着して繁茂しています ![]() 2024年度 相模川美化キャンペーン開催します 日時:2024年5月12日(日)9時00分~11時00分 『相模川最下流の河口干潟でプラスチックごみ拾い』 集合場所:相模川左岸柳島下水道処理場西側の通路 ※クリックしてpdfファイルで確認ください ![]() ![]() 相模川神川橋下流 寒川の河原の自然で遊ぼう!!開催しました 日時:9月30日(土)10時00分~13時00分 主催:相模川湘南地域協議会・寒川町環境課 参加者:小学生26名、保護者25名、スタッフ10名
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() 2023年度「寒川の河原の自然で遊ぼう」開催します 日時:9月30日(土) 10:00~13:00 (参加費無料) 場所:相模川左岸(寒川町側)神川橋下流の河原 ![]() 2023年度 相模川美化キャンペーン 馬入の河口干潟でプラスチックごみゴミ拾い ※ 曇り空で富士山は見えませんでしたが、馬入の干潟をきれいにできました ![]() 海に流れ込む前のごみ拾いで漂流するプラスチックを減らします ![]() 今日は他の団体と一緒にゴミ拾いができました ![]() 「滝沢ごみクラブ」とコラボしました ハマヒルガオがきれいに咲いています ![]() プラスチックが波や砂にもまれ、強い紫外線にさらされ、マイクロプラスチックになります ※相模川河口クリーンキャンペーンではこのようなプラスチックごみを拾います ![]() 2022年フィールドワーク研修 桂川・相模川の源流を巡る”ぐるっと桂川 日時:2023年3月20日(月)7:00~18:30 ![]() ![]() 2022年度クリーンキャンペーン ところ:相模川河口干潟でプラごみ拾い 日時:5月15日(日)9:00~11:00 集合するところ:相模川左岸柳島下水処理場西側堤防通路 ![]() ![]() 寒川自然で遊ぼう ところ 寒川総合体育館 時間 午前10時から午後3時 内容 河原の植物で綱引き、縄跳び、輪投げ、ダーツ、ストーンペインティング、人形作りなど自然にあるものを使った遊び 特別企画 海の浜砂からマイクロプラスチィックを探そう。 ? 寒川総合体育館多目的室での河原の植物を使っての手芸品作りやクズの蔓での縄跳び輪投げ、河原の石を使ってのストーンペインティング等等。 ? 当日は体育館前の広場で市主催のフリーマーケットが行われています ![]()
![]() 保全活動記録は『カワラノギク保全活動』ページに移動しました。 カワラノギク保全活動 記録 定期活動日のお知らせ 相模川美化キャンペーン 報告
実施日時:5月10日(日) 9:00~11:00 場所:相模川(馬入川)河口の砂州 参加者:50名 寒川町相模川美化キャンペーン 報告 ![]() 実施日時:5月31日(日) 9:00~11:00 場所:神川橋下河原 参加者:合計1012名 カワラノギク 平塚版タウンニュースに掲載されました!!
カワラノギクはただいま見ごろを迎えています。11月2日は午前9時~午後3時、桂川・相模川流域協議会 湘南地域協議会員がお待ちしています。ぜひお立ち寄りください。青い旗が目印です。 ![]() 詳細はこちらを ご覧ください。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||