HOME 
相模川湘南地域協議会
桂川・相模川流域協議会の地域活動組織として、2004年4月に相模川・湘南地域協議会が発足しました。

清く豊かに川は流れる アジェンダ21桂川・相模川

を目指して、行政(神奈川県湘南地区行政センター、平塚市、茅ヶ崎市、寒川町)、市民が
一体となって活動しています。

2024年度 相模川湘南地域協議会総会開催しました
日時:2024年4月10日(水)14時00分〜15時00分
場所:平塚市「ひらつか市民活動センター」
    内容:2,023年度活動報告、2024年度活動計画など
※クリックしてpdfファイルで確認ください


2024年度総会次第   2023年度活動報告    2024年度活動計画


2024年度 相模川美化キャンペーン開催します
日時:2024年5月12日(日)9時00分〜11時00分
『相模川最下流の河口干潟でプラスチックごみ拾い』
    集合場所:相模川左岸柳島下水道処理場西側の通路
※クリックしてpdfファイルで確認ください

 


相模川神川橋下流 寒川の河原の自然で遊ぼう!!開催しました
日時:9月30日(土)10時00分〜13時00分
主催:相模川湘南地域協議会・寒川町環境課
    参加者:小学生26名、保護者25名、スタッフ10名




石ころビンゴ



2023年度「寒川の河原の自然で遊ぼう」開催します
日時:9月30日(土) 10:00〜13:00 (参加費無料)
場所:相模川左岸(寒川町側)神川橋下流の河原


2023年度 相模川美化キャンペーン
馬入の河口干潟でプラスチックごみゴミ拾い

※ 曇り空で富士山は見えませんでしたが、馬入の干潟をきれいにできました
  
海に流れ込む前のごみ拾いで漂流するプラスチックを減らします
 
今日は他の団体と一緒にゴミ拾いができました
 

「滝沢ごみクラブ」とコラボしました     ハマヒルガオがきれいに咲いています
 

プラスチックが波や砂にもまれ、強い紫外線にさらされ、マイクロプラスチックになります
※相模川河口クリーンキャンペーンではこのようなプラスチックごみを拾います
 

2022年フィールドワーク研修
桂川・相模川の源流を巡る”ぐるっと桂川
日時:2023年3月20日(月)7:00〜18:30
 

 

2022年度クリーンキャンペーン

ところ:相模川河口干潟でプラごみ拾い 日時:5月15日(日)9:00〜11:00
集合するところ:相模川左岸柳島下水処理場西側堤防通路
  



寒川自然で遊ぼう
ところ 寒川総合体育館 時間 午前10時から午後3時
内容 河原の植物で綱引き、縄跳び、輪投げ、ダーツ、ストーンペインティング、人形作りなど自然にあるものを使った遊び
特別企画 海の浜砂からマイクロプラスチィックを探そう。
?
寒川総合体育館多目的室での河原の植物を使っての手芸品作りやクズの蔓での縄跳び輪投げ、河原の石を使ってのストーンペインティング等等。
?
当日は体育館前の広場で市主催のフリーマーケットが行われています





保全活動記録は『カワラノギク保全活動』ページに移動しました



カワラノギク保全活動 記録
定期活動日のお知らせ



Topics

 お知らせ  神奈川新聞が取材にきました!
2013年11月7日(木)付「寒川 絶滅危惧種再生へカワラノギク1500株咲く」





相模川美化キャンペーン 報告

実施日時:5月10日(日)
9:00〜11:00
場所:相模川(馬入川)河口の砂州
参加者:50名



寒川町相模川美化キャンペーン 報告

実施日時:5月31日(日)
9:00〜11:00
場所:神川橋下河原
参加者:合計1012名
カワラノギク 平塚版タウンニュースに掲載されました!!

カワラノギクはただいま見ごろを迎えています。
11月2日は午前9時〜午後3時、桂川・相模川流域協議会 湘南地域協議会員がお待ちしています。ぜひお立ち寄りください。青い旗が目印です。



詳細はこちらを
ご覧ください。






   2014年相模川クリーンキャンペーン報告内容  




  2014年相模川クリーンキャンペーン

  2014年5月11日 9:00〜11:00 

   場所:相模川馬入河口にて

相模川左岸の河口美化キャンペーンは、西に目を向けると大山、高麗山の間に例年以上の雪を頂きにかぶった富士山、青々とした湘南海岸の絶景。 「ゴミ拾いと同時に相模川河口の現状を一人ひとりで感じながら、楽しんでゴミ拾いをしましょう」(峯谷代表)、約2時間汗ばみながら楽しくゴミ拾い実施。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。



  寒川の河原の自然体験! 報告内容  




  寒川の河原の自然体験 

  2013年10月19日 10:00〜 

   場所:寒川総合体育館多目的室&フロア、相模川神川橋下河原

寒川町でのイベント開催も4年目を迎え、テーマをこれまでの”寒川の河原で遊ぼう”から”寒川の河原の自然体験”と、勉強要素を取り入れた。 寒川町環境課のご配慮により、新たに寒川総合体育館フロアを利用して”桂川・相模川流域協議会”の活動を多くの参加者にPRすることができた。
*多くの子供たちが、体育館と河原でそれぞれ楽しく遊んでくれました。やってよかったと嬉しさを感じています。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。


  第9回 ひらつか市民活動センターまつり 報告内容  



  第9回ひらつか市民活動センターまつり 

  2013年9月29日 10:00〜15:30 ひらつか市民活動センター

活動56団体の協力で、第9回ひらつか市民活動センターまつりがセンター内フロア及び会場前通路で大盛況のうちに開催されました。 「支える」「育む」「認める」「暮らし」「楽しむ」「学ぶ」「繋がる」の各分野の活動を広め、活動する団体間の連携を深める場となっています。 相模川湘南地域協議会は、活動分野【環境の保全】で団体登録して諸活動に参加。今年度から2年間は、峯谷代表がまつりの実行委員長を務めます。 山中湖村での流域シンポジウム紹介ポスター、カワラノギク保全・シナダレスズメガヤ除去活動など展示し、「相模川検定」にも多くの市民が参加した。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。



  茅ヶ崎環境フェア2013 報告内容  



  茅ヶ崎環境フェア2013 

  2013年6月22日 9:00〜16:00 茅ヶ崎市役所分庁舎6F

今回のテーマ 「未来へつなごう! 環境にやさしいまち」 茅ヶ崎環境フェアは、大人から子供まで楽しみながら未来の暮らしと地球環境のために自分でできることが発見できるイベントとして、茅ヶ崎の自然や省エネに向けた企業の取り組みを「来て!」「見て!」「体験して!」、親子連れでスタンプラリーをしながら会場を巡り、家庭で取り組めることを発見してもらいます。(茅ヶ崎環境フェア2013 HPより)
相模川湘南地域協議会は、スタンプラリーポイントとして「パネル展示」「相模川検定」で 参加し、訪れた方に相模川を通じて環境活動の紹介ができた。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。




  クリーンキャンペーン 報告内容  




  2013年 相模川クリーンキャンペーン 

  2013年5月12日 9:00〜11:00 相模川馬入河口にて

五月晴れ(ごがつばれ)の中で行政、市民の参加により実施した。今回も市民の方が平塚市、茅ヶ崎市の広報や流域協議会のHPを見て参加された。 今年は流木や枯れた草木が多く見られたが、人間起因のゴミ(アルミ缶、ペットボトル、ビニール類など)の回収に絞ってゴミ拾いを実施した。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。



  相模川の上流 山梨県東部の水源域を知ろう! 報告内容  





小菅村ツアー 相模川の上流 山梨県東部の水源域を知ろう!
 〜相模川、多摩川の源流域 
 小菅村・上野原市・大月市を訪ねて〜
  (2013年3月24日 )

川と自然環境をを愛し、一緒に活動している会員及び活動を支援して頂いている方と相模川の現状を知るツアーを前年に続き開催しました。 今回は小菅村〜山梨県東部の現状について、倉橋代表幹事から豊富な知識と経験を元に詳細に説明され、大変有意義な学習会となった。

  詳細はPDFファイルをご覧ください。



    河原のバードウォッチングとカワラノギクの観察会のお知らせ  




   河原のバードウォッチングとカワラノギクの観察会のお知らせ
  (2012年10月28日 開催)

桂川・相模川流域協議会 相模川湘南地域協議会が相模川の神川橋下流で絶滅が危惧されているカワラノギクの復活プロジェクトに取り組んでいます。
季節は花の時季。可憐な花を愛でながら、取組みの概要を伺います。併せて野鳥観察も楽しみます。


    寒川の河原の自然で遊ぼう



  寒川の河原の自然で遊ぼう
(2012年10月20日・21日)

寒川町でのイベントも今年で連続3回目の実施。
環境課・さむかわエコネット自然環境部会の協力を得て、
寒川町総合体育館多目的室で
”展示「河原に巨大植物はあるかな」と屋内遊び”、
河川生物研究クラブ 小林義博氏を講師に迎え
神川橋下河原にて『石ころと生き物探検』を実施しました。
  詳細はPDFファイルをご覧ください。




    ひらつか環境フェア 2012 (2012年7月22日)


  

    ひらつか環境フェア 2012 
  (2012年7月22日)
梅雨明け、学生さん達の夏休みスタートと同時に『ひらつか環境フェア2012』が、”自然と遊び 自然に学べ”をテーマに開催されました。 平塚市で活動する環境団体(金目川水系流域ネットワーク・里山をよみがえらせる会他)、企業(横浜ゴム・三菱樹脂・日産車体・東京ガス)、大学 (東海大・神奈川大)、 ひらつかグリーンクラブ、NPO法人ひらつかエネルギーカフェなどの参加で盛況に実施されました。